トップページ > ブログ
株式会社南郷包装 ブログ
1
おはようございます♪今年の梅雨の雨の降りかたは激しいですね〜!!冬から春の頃の“南岸低気圧”を思わせる荒れ模様です。
さて、7月からの高速道路の休日割引が50%から30%になりますよね!
すでに4月からは平日昼間の割引30%が廃止され、
夜間割引50%も30%に縮小!
通勤割引はマイレージ登録の上で、月間の利用回数に応じた翌月キャッシュバックに!
これまで景気対策として実質上割引していましたが、アベノミクスとやらの追い風に乗らされて、なんでもかんでも“値上げラッシュ”ですよね!?車がないと成り立たない田舎の営業マンにとっては大変な事態です!!
消費税増税でガソリン価格は環境税まで上乗せさせられ約5円値上げされましたが、あれから2ヶ月あまり約20円上がり今や160円台後半まで上昇しました。
政府は今年7月から9月までの景気判断で、来年10月に実施を予定している消費税10%への移行を判断すると言っていますが、このままでは
“地方”
“中小企業”
にとってはますます厳しい時代になりそうです!!
さて、7月からの高速道路の休日割引が50%から30%になりますよね!
すでに4月からは平日昼間の割引30%が廃止され、
夜間割引50%も30%に縮小!
通勤割引はマイレージ登録の上で、月間の利用回数に応じた翌月キャッシュバックに!
これまで景気対策として実質上割引していましたが、アベノミクスとやらの追い風に乗らされて、なんでもかんでも“値上げラッシュ”ですよね!?車がないと成り立たない田舎の営業マンにとっては大変な事態です!!
消費税増税でガソリン価格は環境税まで上乗せさせられ約5円値上げされましたが、あれから2ヶ月あまり約20円上がり今や160円台後半まで上昇しました。
政府は今年7月から9月までの景気判断で、来年10月に実施を予定している消費税10%への移行を判断すると言っていますが、このままでは
“地方”
“中小企業”
にとってはますます厳しい時代になりそうです!!
▲
by nangou-housou
| 2014-06-12 08:32
| 携帯
おはようございます♪宮崎地方は梅雨に入りましたが、一昨日は活発な前線の影響で大変な大雨でしたねー。デモン・デ・マルシェ前の国道220号も長時間の通行上を余儀なくされましたが、よい場所にリスクはつきものですし、天気に負けずに頑張って行きましょう!!
お天気もそうですが、ついつい悪い状況に置かれると、さらに悪い発想をしてしまい、ますます悪くなってしまうことってありませんか?確かにマイナスを想定することは大事ですが、自分がマイナスになってしまったらどうしようもありませんよねー。
物事は決して良いことばかりでもありませんし、かと言って悪いことばかりでもありません。
やること成すこと順調なときは、いかにマイナスを想定できるか、反対に何をやってもうまくいかないときは、いかにプラス発想できるかで前向きに生きられます。
出来ると思ったら、出来るんです。出来ないと思ったら、出来ないんです。出来ない時にこそ『どうしたら出来るか?』の発想の転換が必要ですよねー。
お天気もそうですが、ついつい悪い状況に置かれると、さらに悪い発想をしてしまい、ますます悪くなってしまうことってありませんか?確かにマイナスを想定することは大事ですが、自分がマイナスになってしまったらどうしようもありませんよねー。
物事は決して良いことばかりでもありませんし、かと言って悪いことばかりでもありません。
やること成すこと順調なときは、いかにマイナスを想定できるか、反対に何をやってもうまくいかないときは、いかにプラス発想できるかで前向きに生きられます。
出来ると思ったら、出来るんです。出来ないと思ったら、出来ないんです。出来ない時にこそ『どうしたら出来るか?』の発想の転換が必要ですよねー。
▲
by nangou-housou
| 2014-06-06 07:00
| 携帯
1