トップページ > ブログ
株式会社南郷包装 ブログ
1
9月30日、早いですね〜(@_@)今日で1年の4分の3が終わります。世間では“あまロス症候群”とやらで、朝の連続テレビ小説≪あまちゃん≫が先週末で終了して、霊の火が消えたかのように何もやる気が起きない方がたくさんいらっしゃるとのことです。『こころよりお見舞い申し上げます。』
僕は≪あまちゃん≫見ていませんでしたが、その気持ちわかるなあ〜。かくいう僕も、アメリカのテレビ番組のDVDで経験があります。終わったあとの虚脱感はなんとも言えないんですよねぇ(^_^;)“24”とか“プリズンブレーク”でしたけど…。
確か過去にもNHKの“ちゅらさん”で同じような“燃え尽き症候群”があったと聞きましたが、あの後に続編が何作かありましたよね〜♪でも続編は続編!!あくまでもテレビの中の物語ですから、症候群の根本的な処方箋にはならないですよねぇ。後は早めに何か代わるものを見つけた方が良いのかもしれませんよー。
僕は≪あまちゃん≫見ていませんでしたが、その気持ちわかるなあ〜。かくいう僕も、アメリカのテレビ番組のDVDで経験があります。終わったあとの虚脱感はなんとも言えないんですよねぇ(^_^;)“24”とか“プリズンブレーク”でしたけど…。
確か過去にもNHKの“ちゅらさん”で同じような“燃え尽き症候群”があったと聞きましたが、あの後に続編が何作かありましたよね〜♪でも続編は続編!!あくまでもテレビの中の物語ですから、症候群の根本的な処方箋にはならないですよねぇ。後は早めに何か代わるものを見つけた方が良いのかもしれませんよー。
▲
by nangou-housou
| 2013-09-30 17:18
| 携帯
『自分のために何かをするよりも他人のために何かをする方が得られる充実感や達成感は大きいのではないだろうか。』 by 小倉昌男
おはようございます。9月26日木曜日です。季節は日を追って秋に向かっています。とはいえ昼間は夏の余韻が残る今日この頃ですが、明日の朝は急激に冷え込む予報になっていましたので、お気をつけください。
さて、ひさしぶりの更新になりましたが、今日は≪経営者の名言より≫小倉昌男さんの言葉をご紹介いたしました。小倉昌男さんご存じでしょうか?私も恥ずかしながら知らなかったのですが、実は(^o^)/~~『クロネコヤマトの宅急便♪』の産みの親です。
今となってみたら当たり前ですが、全国津々浦々届かない場所はないと言うくらい宅配業界のトップ、揺るぎない存在の会社ですよね。日本経済いや社会に於いて、“宅急便”はなくてはならない存在になりました。
小倉昌男さんの言葉、会社を経営する上で最も大事にしなければならない理念のひとつです。人に喜んでもらって自分が幸せになる!人を幸せにしたいという気持ちが伝わって、人から喜んでもらえる。そんな関係が限りなく広がったビジネスが『クロネコヤマトの宅急便♪』なんですよね〜。改めて大変勉強になりました。
おはようございます。9月26日木曜日です。季節は日を追って秋に向かっています。とはいえ昼間は夏の余韻が残る今日この頃ですが、明日の朝は急激に冷え込む予報になっていましたので、お気をつけください。
さて、ひさしぶりの更新になりましたが、今日は≪経営者の名言より≫小倉昌男さんの言葉をご紹介いたしました。小倉昌男さんご存じでしょうか?私も恥ずかしながら知らなかったのですが、実は(^o^)/~~『クロネコヤマトの宅急便♪』の産みの親です。
今となってみたら当たり前ですが、全国津々浦々届かない場所はないと言うくらい宅配業界のトップ、揺るぎない存在の会社ですよね。日本経済いや社会に於いて、“宅急便”はなくてはならない存在になりました。
小倉昌男さんの言葉、会社を経営する上で最も大事にしなければならない理念のひとつです。人に喜んでもらって自分が幸せになる!人を幸せにしたいという気持ちが伝わって、人から喜んでもらえる。そんな関係が限りなく広がったビジネスが『クロネコヤマトの宅急便♪』なんですよね〜。改めて大変勉強になりました。
▲
by nangou-housou
| 2013-09-26 08:22
| 携帯
おはようございます。皆さんご承知の通り、2020年オリンピック《東京開催》、そしてレスリングも正式に存続が決まりました。「おめでとうございます」 残念ながらもうひとつ日本のお家芸でもある野球・ソフトボールは残念ながら除外されてしまいました。
しかし皆さん!野球・ソフトボールは日本で一番人気のある国民的なスポーツの一つであり、ある意味国技みたいな競技じゃありませんか?そう考えると2020年自国開催のオリンピックですし、アジア圏を含めた人気度を考えると、【復活!】なんてこともありえるんじゃないでしょうか!?
『IOCのロゲ会長!ぜひとも2020年東京オリンピックで野球・ソフトボールの復活をサプライズ発表してください!!お願いします~♪』
そんな2020年という大きな目標が持てたことは、日本にとって大変大きな意味を持ちましたよね!当然のことながら“原発の事故処理”など、乗り越えないといけない問題も多々ありますが、安倍首相はプレゼンテーションで力強く安全を保障し、断言しました。日本のトップが世界に約束したんですから、日本国民である我々も応援しなければなりません。
2013年9月、7年後の2020年に7年前を振り返り、「2013年のブエノスアイレスでの安倍首相のプレゼンテーションが、日本再生のターニングポイントだったよね!」な~んて言われるようになっていれば、きっと2020年はお金では買えない、心豊かな生活が送れる素晴らしいNIPPONになっているはずです。
今日から気分一新!『目配り・気配り・心配り、笑顔をもって今日も一日、エイ・エイ・オー!!』頑張っていきましょう !(^^)!
しかし皆さん!野球・ソフトボールは日本で一番人気のある国民的なスポーツの一つであり、ある意味国技みたいな競技じゃありませんか?そう考えると2020年自国開催のオリンピックですし、アジア圏を含めた人気度を考えると、【復活!】なんてこともありえるんじゃないでしょうか!?
『IOCのロゲ会長!ぜひとも2020年東京オリンピックで野球・ソフトボールの復活をサプライズ発表してください!!お願いします~♪』
そんな2020年という大きな目標が持てたことは、日本にとって大変大きな意味を持ちましたよね!当然のことながら“原発の事故処理”など、乗り越えないといけない問題も多々ありますが、安倍首相はプレゼンテーションで力強く安全を保障し、断言しました。日本のトップが世界に約束したんですから、日本国民である我々も応援しなければなりません。
2013年9月、7年後の2020年に7年前を振り返り、「2013年のブエノスアイレスでの安倍首相のプレゼンテーションが、日本再生のターニングポイントだったよね!」な~んて言われるようになっていれば、きっと2020年はお金では買えない、心豊かな生活が送れる素晴らしいNIPPONになっているはずです。
今日から気分一新!『目配り・気配り・心配り、笑顔をもって今日も一日、エイ・エイ・オー!!』頑張っていきましょう !(^^)!
▲
by nangou-housou
| 2013-09-09 09:39

おはようございます。宮崎県地方は台風一過、素晴らしい初秋漂う朝になりました。雨台風でしたが、幸いにも大した被害もなく、恵みの雨が乾いた大地にしっかりと染み込んでくれたんじゃないでしょうか♪
“染み込んだ”と言えば、福島の原発に整然と並んでいる1基1,000トンの貯蔵タンクから漏れた300トンの汚染水!!画素のタンクは南郷包装の重油タンクですけど、これで30トン(30キロリットル)ですから、これの10倍ですよ!!
おまけに、原子炉の冷却で増え続けている汚染水は1日300トンとも400トンとも言われています。福島原発には現在、1,000トンの貯蔵タンクが340基あるようですが、これをあと460基増やして、合計800基にするとか…。
汚染水処理のプロセスも処理施設の不具合でまだまだ進んでいません。安倍首相はオリンピック招致の最終プレゼンで、『2020年のフクシマは大丈夫です。』とスピーチするようですが、本当に大丈夫なんでしょうか!?
▲
by nangou-housou
| 2013-09-05 08:17
| 携帯
1